忍者ブログ

Y2quareの話

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


足湯

そろそろ11月になります,寒くなると、足が一番感じますね。日本と違い、中国のたくさんところでお風呂がないので、毎日お風呂を入る習慣がないです。でも毎日足湯をすると気持ちもよいです。人の第二の心臓と呼ばれる両足には、内臓のそれぞれの反射区がありますので、暖かいお湯で足湯をすれば、これらの反射区を刺激し、人体の血液循環を促進し、内分泌を調節でき、病気の予防などの効果があります。足湯では背中あるいはひたいにすこし汗が出るくらいがちょうど良いのです。そして、毎日寝る前に20分ぐらい足湯をすることをお薦めします。水の温度は38度から43度ぐらいが最適です。頻度については、毎日足湯をしてもかまいませんが、足裏マッサージは3日に1回の割合がよいのです。夜に足湯をする場合、時間は午後9時頃にしましょう。そのときの腎臓は割りと弱くなっている時間帯ですから、この時間帯に足湯をすると、腎臓に一番いいのです。足湯をすると、体にエネルギーが増え、血管が拡張し、血液の循環がよくなります。同時に、緊張した一日の神経や疲れた腎臓は、足湯をすることにより、とてもよいケアになり、調節もできて、心身ともにリラックスすることができます。日本人の皆さんはお風呂につかるのにはなれていますから、お風呂につかると、もちろん足湯ができていますね。そのときは、自分で足裏マッサージをするとより体にいいのですから、試してみてください。そして出張や旅行などお風呂につかれないときは、足湯をしてみてください。

d896404a663e4a5b9d7662f29e7296ab.jpg

PR

紅葉を見に行こうね

11月に入ると、気温は下がりつつあって、紅葉シーズンがどんどん近づいてきた。日本のサイトを検索してみると、紅葉の最新情報が多くなって来ている。京都、日光、鎌倉、箱根、高尾山など紅葉の名所は人気が高いけど、今年は原発の影響で、海外から紅葉を見に来る観光客の数が前年の6割にしか達していない状態だ。
外国人旅行者をいかに呼び戻すかが現在日本の課題となっている。観光業を回復するために、安全をアピールしなければならないと思う。しかし、最近の円高の影響で、呼び掛けてもなかなか難しいところがあるよね。韓国や台湾の旅行CMは日本でよく見かけているから、日本も東南アジアと欧州各国にCMを流さなくちゃ。日本の美しい自然と買い物の楽しみをもっと海外の人達に伝えたら、皆は紅葉を見にいけるね。


なばなの里また来たぞ!

d93d7391.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、名駅の周辺に今年のなばなの里のイルミネーション宣伝ポスターをみた。

今年はどんなテーマだろう。楽しみにしているよね。

去年は写真通り富士山のテーマしていた。

私もそれを見に行ったよ。

本当に込んでて、人が殺到していた。多分私が行く時期はクリスマスの日だからね。

その時は名鉄バスで行ったんで、バス内でカップルばっかり、........

まぶしかったわ!イルミネーションより......

クリスマスとか、バレンタインとか、こんなカップルの日に、シングルの人にとっては、

出掛けにく~いなァ

今年のなばなの里は11/3からだよ。どうだろうね。今度いけるなら、クリスマスを避けたいわ。

この前、ハイウェイも渋滞して、もともとは40分くらい着きそうなのにね、2時間かかった。Orz.....


奈良の鹿

昨日、奈良公園へ行きました。修学旅行や社会見学の季節なので、子供達と学生がいっぱいでした。天気は少し寒かったけど、奈良の風景はとても美しかった。今回は初めて奈良へいったけど、もっとも印象が強かったのは奈良公園の鹿です。どうしてそこにそんなに多くの鹿がいるの?と思い、今日ネットで調べました。理由は次の通りです。

「鹿は春日大社の神使であり、春日大社創建の際、茨城県にある鹿島神宮の祭神・武甕槌命が神鹿に乗ってやってきたと伝えられる(春日大社は鹿島含め3社の分霊)。それゆえ、奈良公園の鹿は古くから手厚く保護されてきており、不慮の事故も含め、殺めると厳しい刑罰を受けた。伝説によると誤って文鎮で鹿を殺してしまった子供が鹿の死骸とともに生き埋めとなり、その墓が奈良公園周辺に残っている。今でも地元の住民は鹿に愛着の念と共に畏敬の念を併せ持つといわれる。」

鹿もとても可愛くて、昨日は楽しかった。

large_vUd7_6fa5000164e21263.jpg

        可愛い

large_pjSi_6f23000164551263.jpg

よく懐く

large_7yUe_5cda000161501261.jpg


高学歴の稼げる女性はなぜ結婚できないのか?

森川友義・早稲田大学国際教養学部教授はこういう分析しました。
高学歴の女性は、自分より低い偏差値の男性に、社会的条件としての魅力を感じなくなります。極端な言い方をすると、自分が女性として魅力的ではなくても、相手に対する欲求がものすごく高くなってしまうわけです。
高学歴の女性は、大企業の総合職などの地位に就き、年収が高い人も多い。よって、自分を最低ラインと考えると、男のパイがなくなってしまいます。米国でも同じです。ハーバードでMBAを取った人と、無名大学卒の人はそもそも出会わないですし、教養レベルや関心事が異なるため、お互いがなかなか引き合いません。女性の中には、自分の年収が上がることがモテにつながると考えている人もいますが、それは勘違いです。生物としての女性の魅力は、19~20歳がピーク。女性誌を見ると「30代後半がモテキ」と書かれていますが、事実とは異なります。
読んで終わったら、20歳から何年間を経た私は自分の事をちゃんと考えるようになりました。結婚で、なかなか難しいことですね。
私から見ると勇気がある人は結婚できますね。何か起こるかもしれない未来を一緒に手を繋ぎ、歩くのは素晴らしいことです。


10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
[06/11 Charlesmr]
[06/09 Charlesmr]
[06/07 Charlesmr]
[05/07 Nail_Art_Online]
[04/21 product impotence]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Y2quareの話 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ