忍者ブログ

Y2quareの話

カテゴリー「フリースタイル」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


太陽のマテ茶

前回,茶についていろいろ話しました。その後,ある広告を見ました。

「日本コカ・コーラは2月28日、無糖茶の新製品「太陽のマテ茶」を3月19日から全国で発売すると発表した。マテ茶は、パラグアイやアルゼンチン、ブラジルといった南米諸国で、昔から親しまれてきた飲料。ツバキ科のチャの葉が原料の紅茶や中国茶、日本茶と異なり、モチノキ科のマテの葉や枝を乾燥し、粉砕・精製したものが原料となっている。肉料理の多い南米諸国において、長く親しまれてきたマテ茶。マテ茶葉には、レタス約25倍*の食物繊維やミネラルが豊富に含まれています。 香ばしくてサッパリと飲みやすく、肉料理を中心とした食事に良く合う無糖茶です。 日本のお茶にはなかった新しい味覚をぜひお試しください。」

以前中国でマテ茶の不思議な効き目を聞いたこともあります。本当ですか?では,家に帰るときとき,コンビ二 へ買いに行きます!

南アメリカのマテ茶

PR

食べ物によってお茶を選ぶ

お茶を飲むのは中国人の古くからの習慣です。日本にもお茶を飲む習慣がありますね。そのお茶には緑茶、紅茶、プーアル茶などいろいろな種類があります。フランス料理では、ビーフに赤ワイン、海鮮料理に白ワインと言われますが、お茶にもその料理に合ったお茶があります。牛肉、豚肉、マトンのような脂っこい料理では、脂肪分解作用のある紅茶がおすすめです。また、海鮮料理には緑茶を飲みましょう。海鮮料理を食べると腸の調子が悪くなりがちの人は、緑茶を飲むことにより、殺菌、消炎作用が期待できます。さらに緑茶に少量のしょうがの千切りを入れれば、予防効果にもつながります。お茶を飲む時は、その量に注意しましょう。お茶にはポリフェノールが含まれていて、毒素排出の作用があります。つまりお茶を飲むことにより、体にとってよくない物質を排出する事ができるのです。しかし、緑茶であろうと、紅茶であろうと、貧血症の人や体の弱い人が多めに飲むと、かえって貧血になりますので注意してください。また、食後にはすぐにお茶を飲まないでください。お茶の排出作用により、食べ物の吸収に影響しますから。

 


元陽棚田

昨日から、名古屋は再び冬になったそうです。晴れているけれども、風は冷たく強いし、雪も降りました。何時、春になれるかな。でも、私は住んでいるところの桜とアブラナの花もう咲いています。やっぱり、春がだんだん来ますね。春になると、一番行きたい所は何処ですか?私にとって、花畑だと思います。

昼ごはんを食べるとき、日本人の友達と中国のある棚田について話しました。日本のテレビ番組はこの元陽棚田というきれいなところを紹介しました。二年前、元陽棚田がある雲南省へ言ったことがあります。本当に美しい、自然な桃源郷です。

中国国内のみならず、世界中の写真愛好家の間で最も注目を浴びている元陽棚田は世界の奇跡と言えるまでに壮観で、「ハニ族の雲の梯子」の美称で呼ばれています。中国の少数民族の一つ、ハニ族が歴史と共に作り上げた奇跡の棚田は見る人の心にしっかりと焼きつく事だろう。

アブラナの花

もしチャンスがあったら、ぜひ行ってください。


蛋挞 (エッグタルト)

昼ごはんを食べるとき、日本人の友達と中国の蛋挞(エッグタルト、台湾では、蛋塔とも、書くようです)について話しました。私は蛋挞大好きです、でも、名古屋で見たことがない。中国と比べて、日本のお菓子の種類のほうが多いですけど、どうして蛋挞はないですか?友達は日本でエッグタトがありますけど、専門店以外、店の看板であまり書いてないと言いました。

ウィキペディアによると、パステル・デ・ナタ (Pastel de Nata)は、パステル・デ・ベレン (Pastel de Belém)とも呼ばれる小さなカスタードクリーム入りタルトで、ポルトガルの菓子店やカフェで売られている。ポルトガルの首都、リスボンのベレンにあるジェロニモス修道院の修道女たちによって、18世紀以前に発明されたと信じられている。修道院以外でこのクリームタルトを売り出した最初の店は、現在もある「ベレン洋菓子店」( Casa Pastéis de Belém )で、パステル・デ・ベレンの名は店のある地区名にちなんでいる。パステル・デ・ナタのレシピを覚え、イギリス人アンドリュー・ストウ(Andrew Stow)が、そこに英国風カスタード・タルトの技術を加え、砂糖を控えめにするなどの改良を加えたものをマカオにある自分の店で「ポルトガル風エッグタルト」の名前で売り出した。これが評判となり、多くのパン屋、マカオのレストラン、茶餐廳が類似のものを作るようになり、また、妻もマカオで別の店を開業し、ケンタッキー・フライドチキン・チェーンの香港支社と提携して売り出すなど、広く認知されるようになり、マカオでは、現在に至るまでマカオ料理における代表的な菓子として定着する事となった。1990年代後半には、シンガポール、マレーシア、香港、台湾でポルトガル風エッグタルトが売られるようになった。なるほど、名古屋ではエッグタルトを見つけたのは中華料理店のメニューだけだった。

私が好きな紅芋エッグタルト

果物エッグタルト


ベビーブーム

昨日、中国の友達から朗報をもらいました。彼女は無事に女の子を出産しました。辰年になった二ヶ月間の内、これは私が知っていた出産吉報の第三弾になります。それ以外、今妊娠している、辰年に出産する友達も二人います。もしかしてベビーブームが来るかな?

ニュースによると、中国では辰年生まれの「龍」の赤ちゃんがほしいと考えている人が大勢います。中国の伝統文化では、龍は皇帝のシンボルで、尊い神の存在でもあります。また、十二支のうち、龍だけは想像上の神獣です。辰年に生まれた子供は将来素晴らしいリーダーになるという言い伝えはよく知られていますので、子供の出世を願っている親たちは相次いで辰年に出産するようになります。中華文化の影響を受けていますから、中国大陸だけでなく、香港や台湾、シンガポール、中国人のいるところに辰年のベビーブームが起こるでしょう。アメリカAP通信の調査では、今年は中国大陸部や香港、マカオ、台湾、そしてシンガポール、ベトナムなどで、出産ラッシュを迎えるということです。さらに、香港のアンケート調査で、新婚夫妻のうち、7割は辰年に子供を生みたいと考えているということです。

だから、「ベビーブーム」が2012年、中国の世相を描くキーワードの一つになるでしょう。


10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
[06/11 Charlesmr]
[06/09 Charlesmr]
[06/07 Charlesmr]
[05/07 Nail_Art_Online]
[04/21 product impotence]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Y2quareの話 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ