忍者ブログ

Y2quareの話

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


会計士=きまじめ?



いつもお世話になっている大矢知会計事務所の先生方とうちのs水女史です。

会計士=生真面目=堅い=こまかい というイメージをぶちやぶる先生です。

なんていうかとってもキュート♪

これからもkowaをお願いします♪
PR

骨盤開いてませんか?



今日、アマゾンから届いた骨盤矯正クッション!!

お尻部分が両サイドから押されて足がいつも閉じた状態で座れます。

骨盤が閉まることによっていろいろないい事が!

きっとあるハズ。。。。。。

でも座ってるとすごくお尻が痛い。。。。。

節分の日



立春です。

昨日は節分ということで、夕飯は恵方巻きでした。

巻き寿司をかぶりつく。。。。なんという楽チンで現代の主婦のニーズにマッチしたメニューなんでしょう。

そんなことから急激に全国に受け入れられたようですね。イオンでは売り切れて細巻きしかなかった。。。。

我が家では恵方巻き(細巻き)をかぶりついた後、豆の準備をして「オニ」の帰宅を待ちかまえていました。

お面にはひいらぎの枝を八墓村風にアレンジしてドアにぶらさげておきました。

察しのいい「オニ」は打ち合わせもないのにお面をかぶって ナマハゲ風の帰宅。

子供はあまりの怖さに豆を落としてしまい、ちびったと思う。こわかった。。。。

トン君です



今、外国人の住まいに関するプロジェクトを立ち上げています。

マレーシア出身のトン君28歳がアルバイトにきてくれています。

日本語・英語・中国語・マレーシア語を話せるバリバリの学生さんです。

彼女大募集中ですが、うちの事務所は超高齢化しており、残念な感じ

ではありますが、仲良くやっていきたいと思います。

不定期で出勤してくれるので楽しみにしてますよー!

霧の中を行けば・・・

「霧の中を行けば、覚えざるに衣しめる」

最近耳にしたよい言葉です。 道元膳師の言葉を記した「正法眼蔵随聞記」の中にあるお話です。

霧の中を歩いていると知らないうちに着ているものが濡れるのと同様に、

良き先輩、良き教師、良き上司などを見つけ、彼らと共に行動していると、

自分も知らないうちに自然と良き人に、また実力も付くということのたとえだそうです。

いろいろな人と接する中で、心に留めておきたい言葉でした。

それから、自分も子供や周りの人にとって 「良き人」 であるように。

は育ですね。 はぁー。がんばろ。



04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[06/11 Charlesmr]
[06/09 Charlesmr]
[06/07 Charlesmr]
[05/07 Nail_Art_Online]
[04/21 product impotence]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Y2quareの話 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ