[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、サイト企画のために留学生のインタビューをしました。社内には、日本、中国、韓国、オーストラリアの4カ国の人種が !
恥ずかしながら、こんなインターナショナルな場面に居合わせたのは生まれてはじめてかも。。。。。
インタビューの内容
「なぜ日本に留学したのか?」
「日本に来て驚いたこと」
「私が出会った???な日本人」
「これから留学する方へのメッセージ」
「将来どんな仕事に就きたいですか?」
他にもいろいろな話をしました。みなさん日本語がうまく、記事にするのが目的ですが、私個人的にとても楽しい仕事でした。
若く、いろいろな好奇心にあふれ、まっすぐがんばる力が溢れている留学生の3人と話しているのが楽
しかったのです。
なんか、これからこの仕事を進めていく「力」をもらった気がしました。
これから、たくさんの留学生の方と接する機会があると思います。
もらうばっかりではなく、何か私からもあげられるものがあるといいなぁ。と思いました。
なんだろう? 情報? ????
それを見つけて実行するのがこの仕事なんだろうなぁ。
これから見つけていけるように
久しぶりに近くで芸能人を見ました。
スキー場で居合わせた辰巳琢郎以来です。。。。
中京テレビ「PS愛してる」の撮影で、加藤晴彦と柴田りえが会社のすぐ隣の通りでロケをしていました。
たいじゅさんからの一報を聞きつけ、すぐに係長と駆け付けたら 居ました! 柴田りえはテレビのまんま!
たまに買うお弁当屋さん「秀楽」の取材をしてました。写メールを撮りたかったけどスタッフが厳重警戒していて無理だった。。。。残念!!!
うちの芸能通 清水さんが外出中でかわいそう。戻ったら報告します。
今日は、IC NAGOYA職場実習生の皆さんと四川料理重慶にて新年会をしました。
昨年の夏は、このお店で悪酔いして、へろへろになった、いやーな思い出があるので今回は無理しない程度で辛い料理にチャレンジしました。
火鍋をはじめて食べましたが、辛い ! でも重慶特性胡麻ダレをもらったらマイルドになってすごくおいしかったです。
ICの皆さんにも喜んでもらえたかな?
村田さんのこの笑顔は多分「大満足♪」
ということでしょう!!
三村さん、仙台土産をありがとう。
とてもおいしかったです。
お二人とも、就活がんばって!
また機会があったら一緒に飲みましょう。
これが火鍋です。
白いスープと赤いスープ、二つの味が楽しめます。
ラム肉をしゃぷしゃぷしていただきました。
周さんとは、この半年間でほんとによく中華料理を食べました。
一緒に飲んで食べるという行為はけっこう大切ですよね。
お互いの距離がグッと近くなる気がします。
周さんはいつもこういった機会を大切にしていて人脈をたくさん持っています。見習いたいです。
周さんを通じて様々な国、違う世代・性別の人と出会えることはとてもラッキーなことで、大切にしていきたいと思います。
周さん、いつもありがとうね!!!
新サイトJPNAVIの進捗情報
製作会社も決まり、いよいよサイト製作に入りました。製作会社からのデザイン待ち、コーディング待ちの間に記事を準備したり、バナーを準備したり、データーの翻訳作業をしたり。。。。むちゃくちゃ やる事があります。
この追い詰められた感じがすき←変態?
長い時間をかけて準備してきたサイトです。
見て、遊んで、ためになって。。。頼りになるサイトにしたいです。まさにカーナビのような。。。
異国で迷子にならないように。しっかり歩く道を案内できるようにそんな思いをこめてサイト名は「JP NAVI」といいます。
昨年はサイト作りに没頭していました。一年かかってもわからないことだらけで、思い通りにならなくて、落ち込んだり、少しほめられてうれしくなったり。。。。
JPNAVIは今までと違って「商品」です。見てくれる人がいて、見せたい人を募集して。
「誰もみてくれなかったら?」
「誰も見せようとしなかったら?」と考えるととても怖いです。
今出来る、できる限りの事をします。
しぼりだせー!!!!